病気のQ&A
グレードN (正常) ⇒M⇒A⇒B⇒C⇒Dの順に病気が進行します。一般的にA,Bは軽症型,C,Dは重症型食道炎です。
解説
以下の順に病気が進行します。
- グレードN(胃食道接合部は閉じており正常)
- グレードM(胃食道接合部がゆるんでいるが炎症なし)
- グレードA(胃食道接合部がゆるんで一部に縦走した炎症がみられる)
- グレードB(胃食道接合部がゆるんで縦走した炎症が複数がみられる)
- グレードC(胃食道接合部が大きくゆるんで長く縦走した炎症が複数みられる)
- グレードD(胃食道接合部が大きくゆるんで炎症が全周性にみられる)
一般的にA,Bは軽症型,C,Dは重症型食道炎です。
参考・文献

白石 達也(循環器内科 / 9年目)
2022/4/30
逆流性食道炎
逆流性食道炎 - 医師向け
逆流性食道炎のロサンゼルス分類について教えてください。
グレードN (正常) ⇒M⇒A⇒B⇒C⇒Dの順に病気が進行します。一般的にA,Bは軽症型,C,Dは重症型食道炎です。
解説
以下の順に病気が進行します。
- グレードN(胃食道接合部は閉じており正常)
- グレードM(胃食道接合部がゆるんでいるが炎症なし)
- グレードA(胃食道接合部がゆるんで一部に縦走した炎症がみられる)
- グレードB(胃食道接合部がゆるんで縦走した炎症が複数がみられる)
- グレードC(胃食道接合部が大きくゆるんで長く縦走した炎症が複数みられる)
- グレードD(胃食道接合部が大きくゆるんで炎症が全周性にみられる)
一般的にA,Bは軽症型,C,Dは重症型食道炎です。

白石 達也(循環器内科 / 9年目)
2022/4/30
治療が必要な患者様へのお願い
逆流性食道炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3