認知機能の評価と、認知症以外の原因となる疾患を調べる検査をします。
認知機能評価としては、MMSEや長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)と言われるテストを行います。また認知症以外の原因疾患が隠れていないかどうか、血液検査や頭のCTやMRIの検査を行います。
日本神経学会. 認知症疾患診療ガイドライン2017. 医学書院, 2017.