薬物療法が中心になります。重症の場合は手術を行うこともあります。
薬物療法を中心に行い、必要に応じて生活指導なども行います。薬物治療は、発作の起きているときにはめまい症状の軽減と難聴の改善を目的に行われ、落ち着いているときにはめまい発作の予防を目的に行われます。治りがかんばしくない場合には、手術や耳の加圧療法を行うこともあります。
日本めまい平衡医学会. メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン 2020年版 第2版. 金原出版, 2020.