生活習慣病の管理や、適度な運動を推奨します。抗認知症薬の投与は推奨されません。
軽度認知症(MCI)は
に分類されます。一般的に外来で評価されるものは前者と考えられます。MCIに対しての抗認知症薬の投与は推奨されておらず、高血圧や糖尿病・高脂血症といった生活習慣病の管理や、適度な運動を行うように指導します。その後のフォローアップについて明確な基準はありませんが、認知症への進行の可能性もあり、本人や家族と相談し半年~1年ごとくらいにフォローするのが良いと思います。
日本神経学会. 認知症疾患診療ガイドライン2017. 医学書院, 2017.