AST/ALTの異常
最終更新日
:
妊娠や食後以外に、肝疾患や骨疾患、甲状腺機能亢進など考える
解説
- 食後(血液型BやOの人)や妊娠による上昇(正常上限の1.5~2倍)
- 骨疾患(骨芽細胞が活発になる成長期でも上昇)
- 甲状腺機能亢進
- 副甲状腺機能亢進
- 肝疾患
- 腎不全
- 糖尿病
- 潰瘍性大腸炎
- 関節リウマチ
参考・文献
Up to Date:Approach to the patient with abnormal liver biochemical and function tests
白石 達也(循環器内科 / 9年目)
2021/11/2
AST/ALTの異常
医師向け
ALPが高いときは何を考えますか?
妊娠や食後以外に、肝疾患や骨疾患、甲状腺機能亢進など考える
解説
- 食後(血液型BやOの人)や妊娠による上昇(正常上限の1.5~2倍)
- 骨疾患(骨芽細胞が活発になる成長期でも上昇)
- 甲状腺機能亢進
- 副甲状腺機能亢進
- 肝疾患
- 腎不全
- 糖尿病
- 潰瘍性大腸炎
- 関節リウマチ
参考・文献
Up to Date:Approach to the patient with abnormal liver biochemical and function tests
白石 達也(循環器内科 / 9年目)
2021/11/2
治療が必要な患者様へのお願い
AST/ALTの異常
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3